イベント

2024年9月半月講

本日 9月11日(水)の半月講は 実施 します。15:00現在は雲がいくらか出ていますが、よく晴れています。この後も天気は安定している予報です。識者の科学トークと共に、月と星をお楽しみください。半月といっしょに、星空を見上げてみませんか。お...
イベント

2024年8月半月講

本日 8月13日(火)の半月講は 実施 します。15:00現在はよく晴れておりいますが、この後、雲が出てくる見込です。会の終わり頃には小雨が降る予報もありますので、念のため傘をご用意ください。半月講は観望会としては珍しく、曇でも実施します。...
イベント

2024年7月半月講

本日 7月14日(日)の半月講は 中止 します。15:00現在の天候は曇ですが、このあと夜にかけて雨が降る見込みです。観望会としては珍しく曇でも実施する半月講ですが、望遠鏡や電子機器に悪影響があるため、雨の場合は中止します。またの機会にぜひ...
イベント

2024年度 半月講

半月の夜、月といっしょに星空を見上げてみませんか。「半月講」は、半月の日に行う星空観望会のイベントです。望遠鏡や双眼鏡を用いた観察の他、識者によるトークもあります。お月見というと満月が定番ですが、半月はクレーターを観察しやすく、満月とはまた...
イベント

2024年5月半月講

本日 5月15日(火)の半月講は 実施 します。現在の天候は晴ですが、夜にかけて天気が崩れる見込みです。しかし雲の切れ目に月が顔を出してくれることを願って実施します。本日は日が長いため、早い時間帯では専用の器材を使って太陽を観測してみたいと...
イベント

2024年4月半月講

本日 4月16日(火)の半月講は 実施 します。現在の天候は晴で、夕方以降もよく晴れる見込みです。しかし風が強いため、機材を縮小する可能性があります。本日は半月講で木星を見ることのできる最後のチャンスです。今後半年程度は見ることができないた...
イベント

2024年3月半月講

本日 3月17日(日)の半月講は 実施 いたします。現在は晴れ間が見えています。しかし予報では、夜に向けて雲が出てくるそうです。雲の切れ目に月が顔を出してくれることを願いましょう。月や星が見えない時間帯は、月の科学を中心に解説員によるトーク...
イベント

2024年2月半月講

2024年1月17日(土)の半月講は 実施 します。 現在は空全体に雲がかかっており、この状況は夜になっても変わらない予報です。しかし雲の切れ目に月が顔を出してくれることを願って実施します。 月や星が見えない時間帯は、月の科学を中心に解説員...
イベント

2024年1月半月講

1月18日(木)の半月講は 実施 します。現在の福生市は風も穏やかで、よく晴れています。今夜雲が出てくる予報ですが、雲の切れ目が出ることを願います。空一面が雲に隠れてしまった場合でも、お話のご用意をしてまいります。半月の夜、月といっしょに星...
イベント

2023年12月半月講

半月の夜、月といっしょに星空を見上げてみませんか。本日の半月講は 実施 いたします。現在の福生市は少々雲が出ていますが、天候は晴です。また、今夜も晴れと予報されています。風は強くない予報ですが、夜は冷え込むと思います。おいでの際には温かい格...